HAPPYになるためにシングルマザーとして生きる

モラハラDV夫と離婚し、1児の娘を持つシングルマザーです。HAPPYになるために肩肘張らずゆるーく頑張る奮闘記。

シングルマザー。「生命保険」で万が一に備える

 

「万が一自分に何かあったら…」

これってシングルマザーの方に限らず、

子を持つ親なら誰もが思うことではないかと思います。

 

シングルマザーは、

自分一人で子供を育てていかなければいけません。

なので、

自分自身が病気で働けないとか、

もし万が一自分に何かあったとき、

子供が一人になってしまうと言う恐怖やプレッシャーと共に過ごしているのではないでしょうか。

もちろん私もシングルマザーで、

そんな不安やプレッシャーを日々感じながら生きています。

 

そんな私が娘のため、

自分に万が一何かあったときの為の「保険」に入ることにしました。

 

今日はそんなシングルマザーの方におすすめの保険について書いていこうと思います。

 

自分が死亡した場合、子供にいくら入るか?

 

シングルマザーとして娘を育てるため、

生活費はもちろん、

教育費についても同時に考えていかなければいけません。

 

まずは、

自分が万が一死亡した場合、

遺族年金として、子供が18歳になるまで行政から遺族年金をもらうことが出来ます。

私の場合、

自分と娘が1人なので、年金額は年額778,500円です。

月額にすると64,875円です。

 

もし私が死んだ場合、実家で育ててもらえると思いますが、

月6万円程度ではとてもじゃないけど生活なんて出来ません。

 

 

シングルマザーおすすめの生命保険

 

月6万円ほどもらえる遺族年金だけでは、

娘は日々の生活すら出来ません。

 

そこで私は足りない生活費や教育費を「生命保険」で補てんすることにしました。

 

まず、生活の苦しい中で保険料も払うとなると高い保険料はとても払えません。

なので月々の保険料を出来るだけ安く、

足りない分を補てんできるだけの保障額であること、

また娘が大学を卒業するまでしっかり保障があることを条件に保険を探しました。

 

その条件の中でピッタリだったのが

「収入保障保険」

と言う掛け捨てタイプの生命保険でした。

 

 この収入保障保険は、

私が死亡した場合に一括で大きなお金を受け取るのではなく、

給料のように毎月決まった額をもらえる保険なんです。

 

私はこの保険で娘に毎月10万円振り込まれるようにしました。

 

遺族年金が月6万4千円×18歳になるまで。

収入保障保険が月10万円×22歳になるまで。(総額3000万円)

 

トータルで月16万円が娘が18歳になるまで入ることになります。

 大学進学後は、

保険だけになるので、月10万円が娘に入るようになります。

 

教育費と生活費をどうやりくりするか?

 

遺族年金と自分で入った生命保険、

その他に児童手当として娘が18歳になるまで月1万円支給されます。

 

遺族年金として月6万4千円×娘が18歳になるまでのトータル約1300万。

収入保障保険として毎月10万円×娘が22歳になるまでのトータル約3000万円。

児童手当が月1万円×娘が18歳になるまでのトータル200万。

総合計すると約4500万円程度娘に残せるようになるわけです。

 

娘が高校を卒業するまでにかかる費用が約400万。

私立の4年制大学に下宿で通う場合、その費用に約980万。

娘が18歳になるまでにかかる生活費を月15万として約3200万。

トータルした総合計は約4500万円となります。

 

 まとめ

私が入っている保険は、

「収入保障保険」と言う掛け捨ての生命保険のみです。

 

この保険は離婚直後、

何の保険にも入っていなかった私が、

とにかく万が一のためと入ったシングルマザーとして最低限入った保険です。

掛け捨てタイプで月の支払いも1600円と安く、

お金のない私でも入れた保険でした。

 

これから生活していくうえで、

他にもいろいろと考えておかなければいけないことがあります。

悩みは尽きないシングルマザー生活ですが、

ゆっくりと色んな情報を発信していきたいと思います(*´ω`)

 

今回は、そんなシングルマザーの最低限入っておいた方が良いおすすめの保険についてでした。

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村